日頃よりビストロ・シャンパーニュにご来店いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、フランスのシャンパーニュ地方でのイベント・研修のため、
7月14日(土)~7月22日(日)までお休みさせていただきます。
7月23日(月)のランチより通常営業致します。
ご迷惑をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。
日頃よりビストロ・シャンパーニュにご来店いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、フランスのシャンパーニュ地方でのイベント・研修のため、
7月14日(土)~7月22日(日)までお休みさせていただきます。
7月23日(月)のランチより通常営業致します。
ご迷惑をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。
~シャンパーニュ ラリエ~
メーカーズ ディナーのご案内
日時 : 7月9日(月)
受付 : 18時30分〜
開始 : 19時00分〜
会費 : 15,000円 (当日現金にてお支払い下さい)
Ay村のシャンパーニュ生産者ラリエのオーナー兼、醸造責任者の
フランシス・トリボー氏が初来阪致します。
フランシス・トリボー氏はシャンパーニュ出身。
醸造学校を主席で卒業。名だたるメゾンの醸造長を歴任した後、
2004年に創業家のルネ・ジェームズ・ラリエからこのメゾンを購入しました。
使用するブドウはグラン・クリュとプルミエ・クリュのみ。
ムニエは使用せずシャルドネとピノ・ノワールのアッサンブラージュで
ガストロノミックなシャンパーニュを作っています。
是非この機会にシャンパーニュ ラリエと
ビストロ・シャンパーニュのお料理をお楽しみ下さい。
当日のアイテム
=シャンパーニュ ラリエ=
R.012 ブリュット
ブラン ドゥ ブラン グラン クリュ
R.012 エクストラ ドサージュ
ミレジメ 2008 グラン クリュ ブリュット
ウヴラージュ グラン クリュ エクストラ ブリュット
*シャンパーニュのアイテムは予告なしで
変更する場合がございます。
皆さまの参加お待ちしております。
*ご予約,お問合せ ビストロ・シャンパーニュ 06-6341-1968
誠に勝手ながら本日、6/18(月)のランチは地震の影響により臨時休業致します。
申し訳ございません。
まだ本震、余震があるかもしれませんので皆さま、どうぞお気を付けください。
尚、ディナーは通常営業致します!
よろしくお願い致します。
平素は、ビストロ・シャンパーニュにお越し頂き誠にありがとうございます。
ゴールデンウィークの営業日のご案内です。
4月28日(土)通常営業 11:30〜13:30 17:00〜24:00
29日(日)*シャンパーニュBar営業 15:00〜21:00
30日(祝月)通常営業 11:30~13:30 17:00~22:00
5月 1日(火)通常営業 11:30〜13:30 17:00〜24:00
2日(水)通常営業 11:30〜13:30 17:00〜24:00
3日(祝木)通常営業 11:30~13:30 17:00~22:00
4日(祝金)通常営業 11:30~13:30 17:00~22:00
5日(祝土)*シャンパーニュBar営業 15:00~21:00
6日(日) *シャンパーニュBar営業 15:00~21:00
5月 7日(月)より、通常営業です。
変則的な営業ですが、 皆様のお越しお待ちしております!
*シャンパーニュBar営業は山下ひとりでの営業となりますのでお料理の提供はございません。
おつまみの持ち込みOKです!
平素は、ビストロ・シャンパーニュをご贔屓にしていただき、誠にありがとうございます。
ビストロ・シャンパーニュよりお知らせいたします
~お知らせ その1~
皆さまのリクエストにお応えして、4月14日(土)より7月7日(土)までの期間限定で
『土曜日ランチ』営業致します! 営業時間は平日同様、11:30~13:30(L・O)
ご予約もお受けいたします。
~お知らせ その2~
4月から日曜日・祝日、シャンパーニュ・バー営業します!
営業時間:15:00~21:00(Close)
山下ひとりでの営業です!お料理の提供はございません。
(チーズ程度ならご用意させていただきます。)
ですので、シャンパーニュのお供のアテ等は持ち込みOKです!
15:00~17:00の間は、ワンコイン・シャンパーニュをご用意致します。
お気軽に休日の一時をシャンパーニュでお楽しみ下さい。
皆さまのお越しをお待ちしております。
ビストロ・シャンパーニュにて!
モンターニュ・ド・ランス地方ブジィ村の生産者
ジャン・ヴェッセルの当主デルヒフィーヌ・ヴェッセル女史と
夫のディヴッド氏を迎えてメーカーズ・パーティーを行います。
*スタイルは立食になります。
日時:3月26日(月)
受付:18:30~ スタート:19:00
会費:13,000円(シャンパーニュ、食事代込)
是非、グラン クリュ100%のジャン・ヴェッセルの
シャンパーニュ(マグナム)とデルフィーヌ女史との
お話をお楽しみ下さい!
〜シャンパーニュ〜
エクストラ・ブリュット(マグナム)
ロゼ・ドゥ・セニエ(マグナム)
プレスティージュ・2000(マグナム)
ブリュット・ナチュール・3B・2012(ブティーユ)
*ご予約、お問合せは、お電話でビストロ・シャンパーニュ 06-6341-1968まで!
〜シャンパーニュとブルゴーニュの融合を図る 若手新世代生産者〜
シャンパーニュ ピエール ジェルべ
メーカーズ ディナーのご案内
日時 : 3月8日(木)
受付 : 18時30分〜
開始 : 19時00分〜
会費 : 15,000円 (当日現金にてお支払い下さい)
シャンパーニュ南部の産地コート・デ・バール地区の中心地で5つの谷が交わる交差点、
セル・シュール・ウルス村に4世代に渡り続く家族経営ドメーヌ。一般的には ピノ・ノワールの多い地域の中、ジェルベでは伝統的に白葡萄の比率が高く、特記すべきはピノ・ブランを4.5ha植えており、最終のブレンドに大きな個性をもたらしている。醸造はステンレス タンクとバリックを併用しながら品種、区画毎に細かく行う。
現在ドメーヌでは世代交代の最中で23歳オーレリアン・ジェルベが中心となり、父と共にドメーヌ運営を取り仕切り、若者らしく様々な改革を大胆に進めている。 「シャンパーニュになる前の段階のワイン造りをしっかりと学びたかった」という理由からアヴィズの醸造学校ではなくブルゴーニュ・ボーヌの醸造学校で学んでおり、「ブルゴーニュ・スタイルのテロワールが現れた自然体なシャンパーニュを造りたい」と熱く語る。コート・デ・バールというブルゴーニュとシャンパーニュの中間地にて双方の良さが自然と融合したセンスの良さを感じさせる 今後注目の若きヴィニュロン。
当日はオーレリアン ジェルべと共に
彼の造るシャンパーニュ5種+コトーシャンプノワ(赤)とビストロ シャンパーニュのコース料理をお楽しみ下さい。
当日のアイテム
=シャンパーニュ ピエール ジェルべ=
レゼルヴ エクストラ ブリュット
ロダス ブリュット ナチュール
ロスモス エクストラ ブリュット
ロリジナル エクストラ ブリュット
キュヴェ ドゥ レゼルヴ (マグナム)
コトー シャンプノワ ルージュ
*シャンパーニュのアイテムは予告なしで
変更する場合がございます。
皆さまの参加お待ちしております。
*ご予約,お問合せ ビストロ・シャンパーニュ 06-6341-1968
ビストロ・シャンパーニュ シャンフリー
期間限定で復活です‼
シャンパーニュ3種飲み放題‼
90分間飲み放題(シャンパーニュ、ワイン、ソフトドリンク)
*18:00~21:00(L.O)までの1.5時間
お食事:おまかせ料理(前菜、パスタ、メインの大皿盛り)
価格:男性:¥7,500- 女性:7,000-(お一人様税込)
数量限定ですので、お早めのご予約お待ちしております!
お問い合わせは Bistro Champagne 06-6341-1968まで
2009年から続けてきました「夏のシャンパーニュ祭り」も、昨年、日本最後の開催を盛大に終えることが出来ました。
当初は、これほど大きなイベントになるとは、全く想像できませんでした。
第1回からご参加いただいている皆勤の4名の方、複数回にわたりお越しくださいました、皆さま方のお陰だと御礼申し上げます。
また、リヤン・ドール・ドゥ・シャンパーニュ加盟店、酒販店、インポーター、会場をご提供いただきました皆さまのお力添えが、会の成功に繋がる大きな力となったことに感謝致しております。
数年前から実現に向け、準備を進めておりました「第10回夏のシャンパーニュ祭り」は、シャンパーニュ地方のランスにある「トー宮殿」で行います。
「トー宮殿」は、世界遺産にも登録されており、ランスの大聖堂に隣接している元ランス大司教公邸でした。
日本人が逆輸入で、シャンパーニュ地方でシャンパーニュ・イベントの開催を夢見て数年、その夢にご賛同いただける皆さまと、最高のフィナーレを迎えたいと思っております。
開催日:2018年7月16日(月) 開催日は日本の海の日です。
開催時間:18:00~22:00(受付17:30)
開催場所:トー宮殿(Palais du Tau à Reims)
住所:2 Place du Cardinal Luçon B.P.2062 51072 Reims Cedex
ドレスコード:浴衣、夏着物、甚平等
会費:60,000円(前入金予約制)
※開催について ・イベントへのご参加は、現地集合現地解散です。
・シャンパーニュ・ブースは、ジェロボアム、もしくはマグナムのシャンパーニュをご用意する予定です。
・サービスには、生産者・メゾンの方にお願いしております。(参加いただけない場合があります。)
※会費、参加お申込みについて ・会費の50,000円は、2017年末までの入金分といたします。
2018年以降、会費を60,000円とさせていただきます。
尚、参加申し込みにつきましては、2018年4月末日で締め切らせていただきます。
・会費には、会場費(パレ・デュ・トー)、シャンパーニュ、お食事、音響、音楽、照明、セキュリティ、清掃、保険、レンタル品一式、ランス⇔エペルネ間(のみ)の送迎バス費用等が含まれます。
・お申込み、お問合せ、会費の支払い方法等につきましては、フェイスブックのメッセンジャー(Kazuhito Yamamoto)、メール(agre@spice.ocn.ne.jp)、山本一人の携帯電話(090-7367-1968)、
または、ビストロ・シャンパーニュ(06-6451-1968)、ビストロ・シャンパーニュ・トレゾール(03-3470-1968)までご連絡ください。
改めてご連絡をさせていただきます。返信にお時間を要する場合があります。
ホテル、交通手段、シャンパーニュに関すること、何なりとお問合せ下さい。
※キャンセルポリシー
・キャンセルは、2018年4月末日まで全額返金致します。2018年5月末日まで会費の50%を返金致します。2018年6月から全額頂戴いたします。ご注意ください。
返金手数料はご負担いただきます。 ※日本国内とは全く違う環境で開催するイベントの為、手配等かなりの時間を要します。
事前予約、予約金等が必要となります。会費の前入金、キャンセルポリシー等にご理解、ご協力の程、宜しくお願い致します。
ドレスコードにきましても、シャンパーニュ・ランスの大聖堂の前を、浴衣(夏着物、甚平等)を着た日本人の歩く姿を想像して決定いたしました。ご協力をお願いいたします。
スタッフは、作業の都合上、法被(はっぴ)の着用を予定しております。
※生産者・メゾンの訪問について
・イベント開催日(7月16日)の前後一週間程、生産者・メゾンへの訪問をお願いしております。
訪問可能日、訪問時間、訪問可能人数等、現在、現地に問い合わせをしております。訪問に関しましては、詳細が決まり次第、ご案内いたします。
※パリ祭(14 Juillet)について
・7月14日(14 Juillet、キャトール・ジュイエ)はパリ祭と呼ばれる、フランス革命(1789年)の日です。
フランス各地でお祭りが行われるそうです。是非、この機会にお楽しみください。
※トー宮殿(Palais du Tau à Reims)について
トー宮殿は、1498年から1509年に建造され、ノートルダム大聖堂に隣接された、元ランス大司教公邸です。
ランスのノートルダム大聖堂で、フランス歴代の王が戴冠式を行い、その際、王家の人々が宿泊する宮殿として使われていました。
1675年に部分的に改修され、1914年9月19日の火災の後に修復されました。名前はギリシャ文字のτ(タウ)から名付けられたもので、平面図がT字型をしていたことにちなんでいます。
1972年以降、彫刻、タピスリー、衣装、装飾物、金銀細工品など、大聖堂に関わる中世から19世紀までの逸品を展示する国立博物館となっています。1991年にユネスコ世界遺産登録。
いつもビストロ・シャンパーニュにお越しいただきありがとうございます。
誠に勝手ながら12月30日から1月3日までお休みを頂戴致します。
1月4日(木)のランチより通常営業致します。
来年もスタッフ一同皆さまのお越しをお待ちしております。
よいお年をお迎えください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |